「英国国教会の主教たちが歴史的声明――核兵器の廃絶を」など海外の宗教ニュース(海外通信・バチカン支局)

英国国教会の主教たちが歴史的声明――核兵器の廃絶を

英国国教会のジャスティン・ウェルビー・カンタベリー大主教、スティーブン・コットレル・ヨーク大主教をはじめ30人を超える主教たちが11月13日、核兵器禁止条約の批准が発効要件の50の国や地域に達し、来年1月22日に発効されることを受け、「熱く歓迎し、拍手を送る」とする公開書簡を、同国の週刊紙「オブザーバー」に掲載した。独立系カトリックメディアは、書簡に対して「歴史的」との言葉を使って、その内容を報じた。

続きを読む

大人のSNS講座(1) 文・坂爪真吾(一般社団法人ホワイトハンズ代表理事)

インターネットの魅力と魔力

私は現在、8歳の長男と6歳の次男、二人の子育て真っ最中です。子どもたちが今一番好きな娯楽は、アニメやテレビゲームではなく、インターネットの動画共有サービス「YouTube」です。自分たちでゲームをするのではなく、他の人が作ったゲーム実況の動画をYouTubeで見ることに熱中しています。

続きを読む

現代を見つめて(55) 同胞が助け合う場所 文・石井光太(作家)

同胞が助け合う場所

関東を中心に、ベトナム人が豚などの家畜を盗んだ容疑で逮捕された。彼らはインターネットのSNSを通じて在日ベトナム人に販売していたという。

続きを読む

唯仏与仏(58) 立正佼成会 庭野日敬開祖法話

「無量義経(むりょうぎきょう)」の「十功徳品(じゅうくどくほん)」に、「愛著(あいじゃく)ある者(もの)には能捨(のうしゃ)の心(こころ)を起(おこ)さしめ」とあります。「能捨」というのは、「能(よ)く捨てる」ということです。さまざまな欲や、自己中心にしがみついていた手をパッと開いて、それまで大事にしていたものを捨ててしまう。こうして、「とらわれ」から解き放たれた人が、菩薩としての喜びをいただけるのです。

続きを読む

「開祖さま生誕会」 庭野会長が啓白文を奏上し法話 家庭教育の尊さ、信仰の意義を説示 (動画あり)

立正佼成会を創立した庭野日敬開祖の生誕を祝うとともに、その遺徳をかみしめ、世界平和の実現に向けてさらなる精進を誓う「開祖さま生誕会」が11月15日、大聖堂(東京・杉並区)で開催された。新型コロナウイルスの感染対策として会員は参集せず、式典の様子がインターネットでライブ配信(会員限定)された。

続きを読む

オンラインでの法座 コロナ禍の中で各教会で取り組み進む

新型コロナウイルスの感染拡大により、集っての会話が難しい中で、立正佼成会ではインターネットのウェブ会議システムを使った“オンライン法座”に取り組む教会がある。オンラインでの教会長会議や教会役員の会議などを行ってきたノウハウを活用して、手探りで始めた。

続きを読む

核兵器禁止条約 日本の参加求め、本会が政府に声明を提出

立正佼成会は11月11日、『核兵器禁止条約の50カ国・地域批准達成を歓迎します』と題する声明を政府に提出した。澤田晃成総務部部長、柿澤伸光同次長(渉外グループ)が東京・千代田区の自民党本部を訪れ、鷲尾英一郎外務副大臣と面会し声明文を手渡した。

続きを読む

WCRP/RfP共催 「女性・信仰・外交会議」 光祥次代会長が開会式でスピーチ

『信仰を守り、明日の世界を変えていく』をテーマに、ドイツ外務省、リンダウ財団、世界宗教者平和会議(WCRP/RfP)共催の第1回「女性・信仰・外交会議」が11月10日から13日まで、ドイツ・リンダウを拠点にオンラインで開催された。90カ国から宗教者や政府関係者ら600人以上が参加した。

続きを読む

一食福島復興・被災者支援事業 住民の願いに応え、9団体に750万円を助成 

立正佼成会一食(いちじき)平和基金運営委員会はこのほど、今年の「一食福島復興・被災者支援」事業の拠出先として、東日本大震災の復興に取り組むNPO法人や非営利組織など9団体を選出、計750万円を助成した。今回も、被災地の調査や支援先の選定はNPO法人「ふくしま地球市民発伝所(福伝)」(竹内俊之代表理事)に委託され、管理費として150万円が寄託された。

続きを読む

アフリカへ毛布をおくる運動 5116枚の真心 現地へ

今年の「アフリカへ毛布をおくる運動」(主催・同運動推進委員会=立正佼成会も参画)のキャンペーンは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で期間を延長して行われた。4月1日から7月31日の期間中、参加教会はオンラインで情報発信するなどの工夫を凝らし、啓発や収集活動に励んだ。

続きを読む