庭野会長 熊野本宮大社へ 九鬼宮司と懇談し正式参拝

庭野日鑛会長は3月26日午後、和歌山・田辺市の熊野本宮大社に参拝した。上田真佐江和歌山教会長が随行した。

続きを読む

景観との調和を考え、木と共に生きる未来を 日宗連が宗教文化セミナー

日本宗教連盟(日宗連)による第6回宗教文化セミナー「美しき日本の残像――古民家の再生と日本再生」が3月30日、東京・港区の神道大教院で行われた。日宗連に協賛する5団体(教派神道連合会、日本キリスト教連合会、全日本仏教会、神社本庁、新日本宗教団体連合会)の関係者、市民ら62人が参加した。当日は、古民家の再生・活用を通じ、美しい風景と文化の保全を進めるNPO法人「篪庵(ちいおり)トラスト」理事長で東洋文化研究者のアレックス・カー氏が講演に立った。

続きを読む

気候変動に挑む世界の取り組み 「気候ネットワーク」東京事務所長・桃井貴子氏

深刻化する気候変動問題

この100年間で、地球の平均気温は約1度上昇しています。原因は、人間の活動による温室効果ガスの排出で、特に化石燃料の使用で排出される二酸化炭素(CO2)です。“たった1度”と大したことではないように思われがちですが、世界中で気候変動の影響だと考えられるような事象や異常気象が発生し、深刻さを増しています。

続きを読む

おもかげを探して どんど晴れ(2) 文・画 笹原留似子(おもかげ復元師)

おふくろの味

普段当たり前に作ってもらって食べているご飯が、想い出になる……。納棺の時間は、そのような思い出話に花が咲くことが多くあります。

続きを読む

春本番を告げる本会静岡教会のしだれ桜 地域住民の憩いの場

立正佼成会静岡教会の敷地内のしだれ桜が満開となり、見ごろを迎えた。高さ約10メートルのしだれ桜は樹齢120年以上といわれ、「枝ぶりがよくて、品がある」と人気が高い。わずか2本の桜だが、地域の花見スポットとして知られ、例年多くの花見客が訪れている。

続きを読む

「アフリカへ毛布をおくる運動」今年もスタート

今年で34年目を迎える「アフリカへ毛布をおくる運動」(主催・同運動推進委員会)の収集キャンペーンが、4月1日からスタートした。運動に参画する立正佼成会でも、5月31日までの間、各教会がそれぞれの計画に基づき、毛布の収集や運動の啓発活動を展開する。

続きを読む

リベリア、シエラレオネ、グアテマラの母子の命と心を支え 「一食ユニセフ募金」全国で始まる

今年も、立正佼成会の「一食(いちじき)ユニセフ募金」キャンペーンが4月1日、スタートした。募金は年間を通じて実施されるが、特に、本会の全国の青少年部員が地域社会や世界平和のために菩薩行を実践する「青年の日」(今年は5月20日)を中心とした4月1日から6月30日までの3カ月間を、キャンペーン期間として推進する。期間中、『母と子の こころとからだに栄養を』をテーマに、全国で街頭募金やバザーなどが展開される。

続きを読む

佼成ウインドによる吹奏楽大作戦2018 東京芸術劇場で

一般市民参加型の演奏会「吹奏楽大作戦2018」が4月1日、東京芸術劇場(東京・豊島区)で行われた。主催は東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)。聴衆1000人が参集した。

続きを読む

バチカンから見た世界(54) 文・宮平宏(本紙バチカン支局長)

イタリアの総選挙で圧勝したポピュリズム政党

3月4日に投開票が行われたイタリアの総選挙で、大衆の願望や不安を利用して扇動する“ポピュリズム政党”とされる「五つ星運動」と「同盟」(旧称「北部同盟」)が圧勝した。

続きを読む

教団付置研究所懇話会「生命倫理研究部会」 臓器移植に関する生命倫理

立正佼成会の中央学術研究所が加盟する教団付置研究所懇話会「生命倫理研究部会」の第18回研究会が3月23日、京都市の浄土宗宗務庁で開かれた。オブザーバーを含め10教団の付置研究所と1財団法人から20人が参加。中央学術研究所から学術研究室の相ノ谷修通室長ら3人が出席した。

続きを読む