DJボウズの音楽語り(5) 文・戸松義晴(浄土宗心光院住職)

Golden Hawaiian Melodies

これまでこのコーナーでは、私が所有するアナログレコードを紹介してきましたが、8月上旬に米ハワイ州マウイ島で山火事があり、その関連で、今回はマウイ島の曲が収録されているCDを紹介させて頂くことをお許しください。

続きを読む

大人が学ぶ 子どもが自分も相手も大切にできる性教育(8) 文・一般社団法人ソウレッジ代表 鶴田七瀬

『プライベートゾーンについて』

プライベートゾーンとは、口・胸・尻・性器といった、他者に勝手に触られたり見せたりしてはいけない部位を指します。これらは身体の内部につながっており、妊娠や生命に関わる特に大切な身体部位です。

続きを読む

WCRP日本委 トルコ・シリア大地震の現状学び、今後の支援活動を考えるオンライン学習会

今年2月6日に発生したトルコ・シリア大地震から7カ月が過ぎた。5万人超が犠牲となり、今も多くの住民が避難生活を強いられている。依然として支援が行き届かない地域もあり、生活再建への道筋はまだ見えていない。こうした状況を受け、世界宗教者平和会議(WCRP/RfP)日本委員会の災害対応タスクフォースは9月9日、被災地の現状を学び、今後の支援活動の在り方を模索するため、オンライン学習会「2023年トルコ・シリア大地震支援の現状と課題、そしてこれから」を、ウェブ会議システムを使って行った。宗教者や賛助会員ら約60人が参加した。

続きを読む

記録的な大雨により被害を受けた秋田市に 本会一食平和基金から見舞金

立正佼成会一食(いちじき)平和基金運営委員会はこのほど、7月中旬の記録的な大雨によって甚大な被害を受けた秋田市に見舞金として100万円の支援を決定した。

続きを読む

DJボウズの音楽語り(4) 文・戸松義晴(浄土宗心光院住職)

アルバム「ABC」

マイケル・ジャクソンの話をしたくて、うずうずしていました。ジャクソン5のセカンドアルバム「ABC」に収録されている「LA-LA MEANS I LOVE YOU」が、このアルバムでは一押しです。

続きを読む

大人が学ぶ 子どもが自分も相手も大切にできる性教育(7) 文・一般社団法人ソウレッジ代表 鶴田七瀬

『タブーからの脱却』

子どもの教育では、「性的な話は全て遠ざける」というのが、第一選択肢に上がることが少なくありません。現在の学校の指導要領からも、高校生まで「妊娠に至る具体的な行為を知らない」というのが理想的な状況とされているように感じます。

続きを読む

ブラジル教会で「子供の幸せを祈る集い」 全ての命を尊ぶ

この世に生まれて来ることができなかった水子や幼くして亡くなった子供の追悼とともに、今を生きる全ての子供の成長に感謝の思いを捧げる「子供の幸せを祈る集い」が毎年5月に、立正佼成会ブラジル教会で行われている。

続きを読む

DJボウズの音楽語り(2)後編 文・戸松義晴(浄土宗心光院住職)

Wake Up Everybody

前回(前編はこちら)お話ししたハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツは後に、ラブソングを歌うメンバーとは思えないほど、社会に対する批判と平和への願いを込めた曲を出すようになります。1975年に発売された「Wake Up Everybody」では、「If You Don’t Know Me By Now」のヒットで、メジャーなグループとなったことから、直接的なメッセージを歌詞に打ち出していきます。

続きを読む

一食啓発月間 アフリカへ毛布をおくる運動 日本の思いを届けた最終配付(後編)

2022年、最後のキャンペーンを終えた「アフリカへ毛布をおくる運動」(同運動推進委員会=JBAC=主催)。39年の歩みを締めくくるべく、ミッションチームの一行は3月17日、最後の毛布を配付するため、モザンビークに入国した。(前編はこちら)

続きを読む

第40回庭野平和賞贈呈式 インドの平和活動家 ラジャゴパールP.V.氏が受賞

公益財団法人・庭野平和財団による「第40回庭野平和賞」贈呈式が5月11日、東京・港区の国際文化会館で行われた。対面での開催は、新型コロナウイルス感染症流行の影響を受け、4年ぶりとなった。受賞者は、インドの平和活動家であるラジャゴパールP.V.氏(74)。マハトマ・ガンジーの思想を基に、非暴力に徹した社会活動を展開し、貧しい人々の尊厳と権利を取り戻す大規模な徒歩行進を先導してきた。贈呈式では、庭野日鑛名誉会長から賞状が授与された。

続きを読む