ちょっと軽く、ストレッチしてみましょう(10.寝違え) 加瀬剛(スポーツトレーナー、佼成学園高アメフット部ヘッドトレーナー)
筋肉を伸ばし過ぎる、または、伸ばし続けると筋肉が“故障”します。この“故障”とは、具体的に言うと、炎症が発生している状態です。よって、炎症を起こしているのに、さらに温めると症状は悪化し、痛みは強くなってしまいます。こうした時に、まず冷やす(アイシングする)ことが大事になります。
冷やすことで炎症が治まってきたら、次に伸び切った筋肉を縮めなければなりません。
筋肉は伸ばされることで炎症を起こし、硬くなります(第1回参照)。その硬くなった筋肉を縮めようとすると痛みを感じますが、ゆっくりと時間をかけて縮めることで症状は改善します。この時に発生する痛みは、症状が改善するための痛みと思ってください。
筋肉に痛みを感じたり、こわばった感覚があったりすると、つい伸ばしたくなります。しかし、この行為は逆効果になるので気をつけてください。後頭部を両手で抑えて頭を前に無理に下げて首を伸ばしたり、痛い方を伸ばしたりしてはいけません。「その場は気持ちが良いだけ」で、症状は改善されるどころか悪化してしまいます。
さて、「寝違え」で主に炎症を起こす筋肉は「肩甲挙筋(けんこうきょきん)」です。
今回はこの筋肉を縮めるための運動とキネシオテーピングをご紹介します。この筋肉は運動して縮めても、寝てしまうとまた伸びて(伸ばして)しまうことがあります。
そのため、日中は症状が少し改善したとしても、朝起きるとまた痛くなるのが「寝違え」のもう一つの特徴でもあります。
何度も繰り返し伸ばしてしまうと痛みは悪化し、ひどい時は首が全く動かなくなります。そのため、1週間以上も症状が改善されないこともあるのです。
無意識とはいえ、この筋肉が伸ばされないように、「寝方」を工夫するなどして、注意しなければなりません。また、症状が悪化しないように患部をよくアイシングし、誤ったストレッチをしないよう、注意してください。
次回は“ぎっくり腰”についてお話しします。
プロフィル
かせ・つよし 1968年、東京生まれ。獨協大学外国語学部英語学科、自然カイロプラクティック学院、米国ニューメキシコ大学アスレチックトレーナー学科、日本医学柔整鍼灸専門学校をそれぞれ卒業。現在、キネシオ接骨院(http://kinesio-sekotsu.com/)院長として患者の治療にあたるほか、キネシオテーピング療法の普及に尽くす。母校である佼成学園高校アメフット部「ロータス」のヘッドトレーナーとして、2016年からの同チーム全国大会3連覇に貢献した。著書に『キネシオテーピング・アスレチックテーピング併用テクニック』(スキージャーナル)、『勝つための最強体幹力メソッド 』(創藝社)。
ちょっと軽く、ストレッチしてみましょう(一覧)
『勝つための最強体幹力メソッド』(創藝社)が発刊
佼成学園高アメフット部「ロータス」 関東大会3連覇
佼成学園高アメフット部「ロータス」 全国大会3連覇を小池都知事に報告
佼成学園高アメフット部 秋季関東大会優勝 全国大会決勝「クリスマスボウル」へ
佼成学園高アメフット部 春季関東大会優勝 公式戦30連勝達成
佼成学園高アメフット部 小池都知事に全国連覇を報告
佼成学園高アメフット部 クリスマスボウル連覇 2度目の日本一に
佼成学園高アメフット部 全国大会で初の栄冠 咲かせた大輪