バチカンから見た世界

バチカンから見た世界(107) 文・宮平宏(本紙バチカン支局長)

他の宗派、宗教との出合いが豊かな対話の場になる――教皇がメッセージ

カトリック教会は、9月の最終日曜日(今年は9月26日)を「世界移民・難民の日」と定めている。第107回を迎える今年のテーマは『より大きな“私たち”に向かって』。ローマ教皇フランシスコが5月6日、今年の取り組みに向けてメッセージを発表した。

続きを読む

バチカンから見た世界(106) 文・宮平宏(本紙バチカン支局長)

「共に天を見つめ地を歩こう」 教皇がイラクの諸宗教指導者に呼びかけた言葉の意味

2003年に起きたイラク戦争の直前、ローマ教皇ヨハネ・パウロ二世は、同国のサダム・フセイン大統領と米国のジョージ・ブッシュ大統領に特使を派遣した。米国を中心とする有志連合による軍事介入を回避するためだった。

続きを読む

バチカンから見た世界(105) 文・宮平宏(本紙バチカン支局長)

人類救済の歴史の出発点である古代都市ウルから友愛を説く教皇

ローマ教皇フランシスコは3月5日から8日まで、イラクを訪問した。5日午前にはバグダッドにある大統領官邸にバルハム・サリフ大統領を表敬訪問し、その後、会見に臨み、大統領、政府関係者、諸宗教指導者、市民の代表、各国の駐イラク大使を前にスピーチした。

続きを読む

バチカンから見た世界(104) 文・宮平宏(本紙バチカン支局長)

「アブラハム」を信じて――教皇のイラク訪問

『旧約聖書』の創世記に、「アブラハム」という人物が登場する。チグリス川とユーフラテス川が合流する地点に栄えた都市ウル(現・イラク)で生まれ、唯一の神から「あなたの故郷、親族、父の家を捨て、私が示す地(約束の地・カナン=現在のパレスチナ、イスラエルを中心とする地域)に向けて旅立て」というお告げを受け、神からの言葉のみを頼りに、見知らぬ土地へと向かった人物だ。

続きを読む

バチカンから見た世界(103) 文・宮平宏(本紙バチカン支局長)

教皇のイラク訪問を前に

ローマ教皇フランシスコは、3月5日から8日までイラクを訪問する。70人ほどの国際記者がバチカンで新型コロナウイルスワクチンの接種を受け、随行する。2人の日本人記者も含まれている。滞在中、イスラーム・シーア派の最高指導者であるアヤトラ・アリ・シスタニ師と懇談する予定になっている。国内だけでなく、湾岸諸国のシーア派ムスリム(イスラーム教徒)から敬慕されている宗教指導者だ。

続きを読む

バチカンから見た世界(102) 文・宮平宏(本紙バチカン支局長)

人間的な治療とは何か――コロナ禍での本質的な問い掛け

クリスマスの前日(12月24日)、イタリアにおける新型コロナウイルスの感染者累計が200万人に上った。死者は7万人を超えた。

続きを読む

バチカンから見た世界(101) 文・宮平宏(本紙バチカン支局長)

新型コロナウイルス流行第2波――イタリア、米国の対応

新型コロナウイルスの「第2波」がイタリアを襲っている。1日平均の感染者数が3万人近くに上り、死者は700人を超える。

続きを読む

バチカンから見た世界(100) 文・宮平宏(本紙バチカン支局長)

『誰も一人では救われない』 聖エジディオ主催の平和の祈り

今は亡きローマ教皇聖ヨハネ・パウロ二世が、世界の諸宗教指導者に呼び掛け、イタリア中央部にある聖都アッシジにおいて「世界平和祈願の日」を実現させたのは、世界が東西冷戦による核戦争の脅威に怯(おび)えていた1986年のことだ。

続きを読む

バチカンから見た世界(99) 文・宮平宏(本紙バチカン支局長)

新型コロナウイルスへの対応 教皇の国連演説

9月2日に米国ニューヨークの国連本部で、国連総会の一般討論演説が始まった。今年の総会は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために、史上初めて各国首脳が出席せず、事前に収録した演説のビデオを流す形式で開催された。ローマ教皇フランシスコのビデオ演説は、9月25日に流された。

続きを読む

バチカンから見た世界(98) 文・宮平宏(本紙バチカン支局長)

歴史的建造物「アヤソフィア」がモスクに(5) 「信教の自由への攻撃」とボー枢機卿

博物館からモスク(イスラームの礼拝所)に変更されたトルコ・イスタンブールにある歴史的建造物「アヤソフィア」(ギリシャ語で「ハギアソフィア」)で7月24日、86年ぶりにイスラームの金曜礼拝の儀式が執り行われた。

続きを読む