新着
佼成学園女子高ハンドボール部 都大会で優勝 関東大会へ
10月13日から11月24日まで行われた「令和元年度東京都高等学校ハンドボール秋季大会兼全国高等学校ハンドボール選抜大会都予選」で、佼成学園女子高校ハンドボール部が優勝し、13年連続24回目の関東選抜大会への切符を手にした。
イスラエルの入植は国際法違反――バチカンとWCC(海外通信・バチカン支局)
マイク・ポンペオ米国務長官は11月18日、イスラエルによるヨルダン川西岸や東エルサレムでのユダヤ人の入植活動が「国際法に違反しない」という見解を明らかにした。この米国による一方的な判断は、国際社会の批判を浴びていた。
光祥次代会長 ミャンマーでのスピーチから
宗教指導者の皆さま、ミャンマーの姉妹兄弟の皆さま、こんにちは。このフォーラムを主催された皆さまに心より感謝と尊敬の気持ちをお伝えさせていただきます。
バチカンから見た世界(88) 文・宮平宏(本紙バチカン支局長)
教皇の訪日は最も素晴らしい旅行だった
バチカンのマテオ・ブルーニ広報局長が、バチカン記者室にある佼成新聞のボックスオフィスに来て言った。「教皇フランシスコの訪日は、彼の諸国歴訪の中で最も素晴らしいものだった」と。
気づきを楽しむ――タイの大地で深呼吸(34) 写真・文 浦崎雅代(翻訳家)
忙しさの正体――師走にふさわしい私の挑戦
師走に入り、2019年も残り少なくなってきた。師走は、クリスマス、忘年会、大みそかと、何かとイベントごとの多くなる時期である。今年1年の振り返りとともに、やり残したことを終えなければならなかったり、新しく迎える年の準備をしたり。なすべきことが増えていくシーズンともいえるだろう。
月刊誌「文藝春秋」での立正佼成会の広告 1月号掲載のタイトルは『弁を尽くす』
立正佼成会はコーポレート・アイデンティティー(CI)計画の一環として、「文藝春秋」で広告活動を展開しています。
年末、東京佼成ウインドがドラクエコンサート
東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)による「『ドラゴンクエスト』ウインドオーケストラコンサート 年末公演」が12月30、31の両日、東京国際フォーラム(東京・千代田区)で行われます。「ドラゴンクエスト」シリーズⅠ~Ⅸの楽曲を2日間で全て楽しめます。
新理事長に國富敬二氏 川端理事長、顧問に就任 12月1日付
立正佼成会本部は、12月1日付の教団新役員人事に伴い、川端健之理事長が退任し、國富敬二杉並教会長(理事)が新理事長に就任することになった。川端理事長は顧問に就任する。
普門エリア整備工事 本部行事や教育プログラムでの利用、貸し出しも検討 「普門の精神」を受け継ぐこと願い
「普門エリア整備工事」の状況と今後の活用についての報告が11月18日の教団幹部会の席上、熊野隆規時務部部長からなされた。
青年幹部会 「一食ユニセフ募金」贈呈式の模様をVTRで披露
11月24日、大聖堂(東京・杉並区)で行われた立正佼成会の「青年幹部会」の席上、10月31日にユニセフハウス(東京・港区)で行われた令和元年度「一食(いちじき)ユニセフ募金」贈呈式の模様がVTRで上映された。