TKWO――音楽とともにある人生♪ テューバ・小倉貞行さん Vol.3

演奏者として、いつまでも“現役”

――小倉さんにとって音楽とは

音楽はよく、“世界の共通語”という言われ方をします。もちろん、音楽にも地域や歴史によってさまざまな種類があります。それでも、人々に感動や喜び、癒やしを提供するという意味では、どの音楽も同じだと思います。世界ではこれだけ言語が違うのに、音楽で世界の人々とつながれることは、本当にすてきなこと。そういう意味で長年、音楽に携わってこられたことを大変うれしく感じています。

30歳で佼成ウインドに入団し、これまで30年間演奏させて頂きました。今年はちょうど、12月31日に「『ドラゴンクエスト』ウインドオーケストラコンサート」があります。定年を迎える私にとって、それが佼成ウインドのメンバーとして最後の演奏になります。私は以前から自宅で畑をつくっていて、時々、育てた野菜を練習場や事務所に持ってくるなど“半農半テュー”生活を送ってきました。周囲には「定年したら専業農家になる」と話していましたが、まだまだ健康で体力もあるので、今後は、音大などでの指導にあたりながら、テューバ奏者としての演奏活動もを続けていければと願っています。

――吹奏楽に励む中学生、高校生にアドバイスを

小倉さん自慢の菜園

中学生、高校生は成長途上で体が出来上がっていないので、テューバを吹いていると、どうしても音量を大きくすることばかりに気を取られがちになります。音を大きく出すだけでは、コーラスで怒鳴りながら歌っているのと同じで、音が汚くなってしまいますから、それは絶対にやってはいけません。まず、良い音で吹くことを心がけてほしいと思います。そのためには、力まないこと。これがとても重要です。力まないというのは、力を外に向かって解放するという意味なので、ぜひ、この感覚をつかんでください。

プロフィル

おぐら・さだゆき 1957年、神奈川・藤沢市生まれ。79年、東京藝術大学音楽学部卒業。同年、パリで行われた第1回モーリス・アンドレ国際ブラスアンサンブルコンクールに入選。この年、米・カリフォルニア芸術大学大学院に留学し、ロジャー・ボボ氏に師事する。オークランド交響楽団を経て、87年に東京佼成ウインドオーケストラに入団。89年から10年間、同オーケストラ副コンサートマスターを務める。また、フィルハーモニア・ブラス・クインテットのメンバーとして4枚のCDを録音した。現在、平成音楽大学、洗足学園大学、大阪芸術大学大学院で講師も務める。