佼成学園高アメフット部「ロータス」 関東代表として4年連続クリスマスボウル出場へ
高校日本一を決めるクリスマスボウルへの出場権を懸けた「第50回全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会」の関東地区決勝が11月23日、東京・世田谷区の駒沢オリンピック公園第二球技場で行われた。佼成学園高校アメフット部「ロータス」(東京1位)が、法政大学第二高校「オレンジ」(神奈川1位)に35対21で勝利し、4年連続となるクリスマスボウルの出場権を獲得した。
ACRP主催「アフガニスタン・ピースアクション」講演会 現地NGO代表が平和活動について語る
アジア宗教者平和会議(ACRP)主催の「アフガニスタン・ピースアクション」講演会(共催・日本国際ボランティアセンター=JVC)が11月20日、立正佼成会の第二団参会館(東京・杉並区)で行われた。宗教者をはじめNPO関係者、市民57人が参加した。
東京佼成ウインド 東京と大阪で定期演奏会 指揮者にユベール・スダーン氏
東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)の「第146回定期演奏会」が11月21日に東京・豊島区の東京芸術劇場で、また、「第4回大阪定期演奏会」が翌22日に大阪市のザ・シンフォニーホールでそれぞれ開催された。
LINEスタンプ第2弾 「蓮といきもの2」リリース
立正佼成会青年ネットワークグループはこのほど、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で利用できるオリジナルスタンプ「蓮といきもの2」の発売を開始した。佼成出版社と共同で作成したもので、昨年の「蓮といきもの」に続く第2弾となる。
弱小チームから常勝軍団へ~佼成学園高校アメリカンフットボール部「ロータス」クリスマスボウル3連覇の軌跡~(7) 文・相沢光一(スポーツライター)
「連覇」を目標に掲げ、2016年のクリスマスボウル出場から3連覇を果たした佼成学園アメリカンフットボール部「ロータス」。合理的な指導方法と共に、頼れるリーダーが育つ小林孝至監督独自の人材育成システムが、自律した組織を確立していく。
タイ仏教と友愛の対話を継続――ローマ教皇フランシスコ(海外通信・バチカン支局)
タイを訪問していたローマ教皇フランシスコは11月21日、バンコクにある仏教寺院ワット・ラーチャボピットを訪問し、タイ仏教僧団の最高指導者であるソムデットプラマハームニウォン第20代大僧正らと懇談した。
光祥次代会長 ミャンマーでのスピーチから
宗教指導者の皆さま、ミャンマーの姉妹兄弟の皆さま、こんにちは。このフォーラムを主催された皆さまに心より感謝と尊敬の気持ちをお伝えさせていただきます。