ニュース

庭野平和財団が「庭野平和賞奨励賞」を新設 先駆的で将来性のある平和活動の推進を願い

公益財団法人庭野平和財団はこのほど、「庭野平和賞」に加えて、「庭野平和賞奨励賞」の新設を決定し、9月10日にウェブサイトで公表した。同奨励賞は、宗教的精神を基盤とした平和活動に取り組む有望な個人や団体を表彰するもの。現在の業績を評価し、将来への期待と激励の意味を込めて贈られるものだ。第1回「庭野平和賞奨励賞」の受賞者は、来年2月に発表される。

続きを読む

庭野会長 「朔日参り(布薩の日)」式典で法話 物事に日々真剣に向き合う心を

11月1日、立正佼成会の「朔日(ついたち)参り(布薩=ふさつ=の日)」式典が東京・杉並区の大聖堂で行われ、庭野日鑛会長が法話を述べた。式典の模様はインターネットで会員にライブ配信された。

続きを読む

職員人権啓発講座 『インターネットと部落差別』テーマに

『インターネットと部落差別~差別を支えない一人になるために~』をテーマに、立正佼成会の今年次の職員人権啓発講座(第27回、主管・本会人権啓発委員会)が11月2日、オンラインで行われ、教団、事業体の職員約350人が参加した。当日は、公益財団法人反差別・人権研究所みえ(ヒューリアみえ)の常務理事で事務局長の松村元樹氏が講演した。

続きを読む

国連UNHCR協会から本会一食平和基金に感謝状 バングラデシュ、エチオピアでの難民支援活動に対し

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が行っている難民や国内避難民の救済活動に協力したとして、認定NPO法人国連UNHCR協会からこのほど、立正佼成会一食(いちじき)平和基金に感謝状が贈呈された。11月1日、同協会の川合雅幸事務局長が本会を訪れ、事務庁舎(東京・杉並区)で同基金運営委員を務める西由江習学部次長(青年ネットワークグループ)に感謝状を手渡した。その後の懇談には、同基金の秀島くみこ事務局長(青年ネットワークグループ)が同席した。

続きを読む

「2民族2国家と聖都の国際管理――教皇とアッバス議長」など海外の宗教ニュース(海外通信・バチカン支局)

2民族2国家と聖都の国際管理――教皇とアッバス議長

パレスチナ自治政府のアッバス議長は11月4日、パレスチナを独立国家として承認しているバチカンを訪問し、ローマ教皇フランシスコと約50分にわたり懇談した。

続きを読む

ACRP東京大会が閉幕 環境危機や紛争、人権侵害の解決に結束

『行動するアジアの宗教コミュニティ:誰一人取り残さない、健やかで豊かなアジアの平和をめざして』をメーンテーマに、アジア宗教者平和会議(ACRP)の第9回「ACRP東京大会」が10月19日から22日まで、立正佼成会の法輪閣(東京・杉並区)を拠点にオンラインで開催された。

続きを読む

中央学術研究所 「第12回善知識研究会」 混沌とする社会の中での宗教の役割テーマに

『困窮者と伴に歩む宗教の可能性――混沌から秩序ある世界へ』をテーマに、立正佼成会中央学術研究所による「第12回善知識研究会」が10月30日、オンラインで開催された。同研究所外部講師、客員研究員、教会長、本部職員、会員など約80人が出席した。

続きを読む

六花の会 第4回仏教経営者塾をオンライン開催 皆が恩恵受ける「至福の経営」志し

仏教精神を生かした経営を目指す立正佼成会会員有志のネットワーク「六花(りっか)の会」が10月23日、第4回の仏教経営者塾をオンラインで開催した。全国の経営者、個人事業主の会員87人が参加した。

続きを読む

真言宗豊山派第三十一世管長 小野塚幾澄師の本葬儀 澤田総務部部長が参列

真言宗豊山派管長、総本山長谷寺(奈良・桜井市)の化主を務めた小野塚幾澄師が8月19日に90歳で遷化し、10月19日、東京・文京区の大本山護国寺で本葬儀が行われた。立正佼成会の庭野日鑛会長が弔電を送り、本葬儀には澤田晃成総務部部長が参列した。

続きを読む

学林 「他教団練成」がオンライン開催 音羽山清水寺の大西師が講話

立正佼成会学林による「ZOOM練成in清水寺(他教団練成)」が10月31日、ウェブ会議システムを使って開催された。学林本科生、学林海外修養科生ら28人が参加した。

続きを読む