ニュース

「親子で取り組むゆめポッケ」 全国から寄せられた1万3155個の真心がレバノン、比・ミンダナオ島に

令和3年度の「親子で取り組むゆめポッケ」の取り組みで、全国から集められたゆめポッケの総個数と配付先がこのほど、立正佼成会青年ネットワークグループから発表された。昨年5月1日から8月31日までのキャンペーン期間中に、全国から寄せられたゆめポッケは1万3155個。同グループで、協力団体の情報を基に配付先が検討され、レバノン、フィリピン・ミンダナオ島に決定した。

続きを読む

第53回「青年の日」に向けて メーンテーマ 『大河の一滴になろう。』 年間を通じた活動やSNS活用も 5月15日を中心に

全国の立正佼成会青年部員が地域社会で菩薩行に取り組む「青年の日」は今年、53回を迎える。2020年に『大河の一滴になろう。』がメーンテーマに掲げられてから、青年ネットワークグループでは、一年を通して「青年の日」の意識を持って菩薩行に取り組むことを推奨してきた。従来、全国の統一行動として実施してきた5月の第3日曜日(今年は15日)は、自身の実践を見つめ、青年部員同士で意識を高める啓発日の意味合いを強め、一日だけの特別な活動から「青年の日」の意識を日常化することを大切にしている。今年5月15日には各教会で、青年部員の祈りが捧げられ、主体的な活動が行われる。また、同グループがインターネットの動画共有サイトを通じて、「青年の日」啓発プログラムを配信(会員限定)する予定だ。

続きを読む

永平寺第八十世貫首 南澤道人師の就任祝賀式典 庭野会長の名代として國富理事長が出席

曹洞宗大本山永平寺(福井・永平寺町)の第八十世貫首に就任した南澤道人師の「就任祝賀式典」が4月12日、同県あわら市内のホテルで開かれた。立正佼成会から庭野日鑛会長の名代として國富敬二理事長が出席。後藤益巳福井教会長が同行した。

続きを読む

光祥次代会長迎え北陸支教区で壮年結集大会 体験説法や大法座で結縁

『北陸壮年一念三千結集~北陸ダーナは幸せ物語の配達人~』と題した、立正佼成会北陸支教区の壮年部員結集大会が4月17日、オンラインで行われ、庭野光祥次代会長が出席した。当日は金沢教会をメーン会場とし、各教会、地域道場に少数の壮年部リーダーが参集。各教会などをオンラインでつないで行われ、大会の様子は各壮年部員にライブ配信された。

続きを読む

教えに沿ったものの見方を 「釈迦牟尼仏ご命日(布薩の日)」式典で庭野会長が法話

立正佼成会の「釈迦牟尼仏ご命日(布薩=ふさつ=の日)」式典が4月15日、東京・杉並区の大聖堂で行われ、庭野日鑛会長が法話を述べた。式典の様子はオンラインでライブ配信(会員限定)された。

続きを読む

宗教評論家 ひろさちや氏が逝去 著作で仏教を広く伝える

仏教の教えを現実の生活に即して分かりやすく説いた宗教評論家のひろさちや(本名・増原良彦)氏が4月7日、肝臓がんのため死去した。85歳だった。

続きを読む

第1回「目で学ぶ み教え 目で聴く 法座」開催 耳の聞こえない人・聞こえにくい人のオンラインの集い

立正佼成会の令和4年次「『目で学ぶ み教え 目で聴く 法座』〈耳の聞こえない人・聞こえにくい人のオンラインの集い〉」が4月16日、ウェブ会議システムを使って開催された。昨年までの「アイラブ団参」から名称を変え、オンラインで2回、それぞれ内容を変えて実施される。今回がその1回目。全国の会員28人が参加した。

続きを読む

マリウポリから教皇に、絶望のアピール――ウクライナ(海外通信・バチカン支局)

ロシア軍によって四方を包囲され、攻撃を受けているウクライナ南東部のマリウポリ。ウクライナ領ながら、ロシア人居住者の多いドンバスとクリミア半島を陸路で結び、黒海へ抜けるための要所だ。

続きを読む

バチカンでの聖週間に影を落としたウクライナ戦争(海外通信・バチカン支局)

ローマ教皇フランシスコは4月17日、バチカン広場でキリストの復活を祝うミサを司式した。イタリアでは3月末、新型コロナウイルス感染症を予防するために発令されていた非常事態宣言が解除され、復活祭のミサには世界各国から約10万人の信徒が参集した。

続きを読む

5月は「一食啓発月間」 「同悲・祈り・布施」の精神で

「一食(いちじき)を捧げる運動」(一食運動)のさらなる推進を目指し、5月1日から「一食啓発月間」が実施される。

続きを読む