法華経のこころ(4)
其の瑕疵を護り惜む(方便品)
「智慧のたりない人は、自分の欠点や過ちを明るみにしたがらないものです」。欠点を、思いきって切り捨ててしまう果断な態度が、救いや成長への第一歩となる。
友人のAは、某芸能プロダクションでマネジャーをしている。性格は、いたって明朗。同窓会では、いつもリーダーシップをとってくれる貴重な存在だ。
Aというと、同窓生は、皆ある事件を思い出す。中学も卒業間近い1月。Aが本屋からマンガ雑誌を万引したのだった。本人は黙っていたが、うわさは、すぐクラス全体に。どことなくAを敬遠する空気がしばらく続いた。
そんなある日、昼休みの校内放送が、突然私たちに集合を告げた。首をかしげながら教室に戻ると、Aが神妙な顔で黒板の前に立っていた。そして言った。「ぼくは万引をしました。でも、もう二度としません。こんなぼくでよかったら、また友だちにしてやってください」。ポロポロ涙をこぼしながら、何度も頭を下げた。その瞬間、何人ものクラスメートが駆け寄り、Aの肩を抱いた。拍手が教室全体に満ちた。
優しいヤツ。頭のいいヤツ。私にはさまざまな友人がいる。だが、Aほど“ひたむき”な友は、なかなか見つからない。
(J)
【あわせて読みたい――関連記事】
法華経のこころ(一覧)
法華経のこころ(一覧)
1 2