鼎談・世界の子どもたちの未来を考える 前編

日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)と立正佼成会が1979年にパートナーシップを結び、今年で40年目を迎えた。この間、全国の各教会の青少年部員が毎年、「一食(いちじき)ユニセフ募金」を展開。2014年からは浄財をグアテマラ、シエラレオネ、リベリアで行われているユニセフ関連のプロジェクトへ指定拠出を行い、支援を続けている。パートナーシップ40年の節目として、ユニセフ・グアテマラ事務所の篭嶋真理子副代表(18年8月より、ジャマイカ事務所代表)と庭野光祥次代会長、本会習学部・青年ネットワークグループの木原沙友里スタッフによる記念鼎談(ていだん)が6月5日、法輪閣で行われた。テーマは『母として、世界の子どもたちの未来を考える』。(文中敬称略)

続きを読む

西日本豪雨 本会一食平和基金から緊急支援1600万円を拠出 被災自治体の復興の一助に

立正佼成会一食(いちじき)平和基金運営委員会はこのほど、7月上旬の「平成30年7月豪雨」で特に大きな被害を受けた西日本の各自治体のうち、岡山県や広島県をはじめ1府5県と5市1町に、総額1600万円の緊急支援を決定した。

続きを読む

気づきを楽しむ――タイの大地で深呼吸(18) 写真・文 浦崎雅代(翻訳家)

洞窟に閉じ込められたサッカー少年たちに学ぶ――心の危機管理としての瞑想

今回は、まだ記憶に新しいこのテーマを扱いたい。6月末、タイ北部チェンライ県の少年サッカーチーム「ムーパー(タイ語でイノシシの意)」のメンバー12人とコーチ1人の計13人が行方不明になり、国立公園内の洞窟で発見されたニュースのことだ。チーム一行は洞窟探検に出掛けたが、洞内の川が増水して道が塞(ふさ)がれ、閉じ込められてしまったのである。

続きを読む

平和こそ生活の原点 日本国憲法Q&A(7)――宗教団体が信教の自由を守ろうとするのはなぜ?

第二次世界大戦終戦後の1947年、日本国憲法は施行されました。憲法は「法の中の法」「決まりの中の決まり」ともいわれるもので、私たち一人ひとりの自由や権利を守り、その人生や生活を支えています。

続きを読む

佼成学園高ソフトテニス部 インターハイ2回戦で惜敗

8月4日から6日まで、三重・鈴鹿市で行われた「平成30年度全国高等学校総合体育大会」(インターハイ)のソフトテニス競技大会に、佼成学園高校ソフトテニス部の高橋海斗、大辻文彬ペア(共に3年)が東京都代表として出場した。

続きを読む

TKWO――音楽とともにある人生♪ ホルン・上原宏さん Vol.2

吹奏楽部で指揮棒を振り、休み時間や放課後はホルンの練習に充て、音楽漬けの高校時代を送った上原さん。音楽への情熱は高まり、音楽大学に進学する。やがて、大学院を経てプロの道へ。今回は、東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)に入団した経緯、普段からホルン奏者として心がけていることについて聞いた。

続きを読む

被爆体験を後世に ヒロシマの実相を伝える、三人の平和の祈り

広島市に原爆が投下されてから73年。多くの人が苦しみの中にあったあの日を後世に伝えてきた被爆者は少なくなっている。広島市では6年前から、被爆者に代わって体験を伝承する取り組みが進められている。当時、学徒動員で軍の任務にあたっていた岡ヨシエさんは自らの被爆体験を語り続け、昨年5月に亡くなった。その岡さんの体験を引き継いだのは、NPO法人「ヒロシマ宗教協力平和センター」(HRCP)の波多野愛子さん(65)と梅津千秋さん(60)だ。3人の紡ぐ平和への願いに迫る。

続きを読む

立正佼成会 庭野日鑛会長 7月の法話から

7月に行われた大聖堂での式典から、庭野日鑛会長の法話を抜粋してまとめました。(文責在編集部)

続きを読む

比叡山宗教サミット31周年記念「世界平和祈りの集い」 諸宗教者が一層の努力を誓う

比叡山宗教サミット31周年記念「世界平和祈りの集い」が8月4日午後、滋賀・大津市の天台宗総本山・比叡山延暦寺一隅を照らす会館前「祈りの広場」で開催された。集いは、天台宗国際平和宗教協力協会、同延暦寺によるもので、国内外の諸宗教者や市民ら約900人が参集。立正佼成会から庭野日鑛会長が出席した。

続きを読む

「時代」の声を伝えて――文学がとらえた80年(15) 文・黒古一夫(文芸評論家)

新世紀を迎えて……、しかし

「戦争の世紀」といわれた20世紀が終わり、世界中の誰もが来るべき世紀が「平和と安寧」に彩られることを願っていた。しかし、2001年9月11日、オサマ・ビンラディンをリーダーとするテロ組織「アルカイダ」のテロリストによる「アメリカ同時多発テロ」(通称「9.11」)事件が起きる。ハイジャックされた4機の航空機のうち、2機がアメリカの「富」を象徴する世界貿易センタービルへ、1機が世界の安全保障を制御していると言われてきたアメリカ国防総省本庁舎(ペンタゴン)へ、残りの1機は乗客たちの抵抗にあってペンシルベニア州ピッツバーグ郊外に墜落した。

続きを読む