ニュース

「普門館からありがとう~吹奏楽の響きたちへ~」始まる 吹奏楽経験者が楽器を手に来場

吹奏楽ファンや関係者に感謝を込めて、普門館大ホールの舞台を開放するイベント「普門館からありがとう~吹奏楽の響きたちへ~」が11月5日夕方から始まった。

続きを読む

アフリカへ毛布をおくる運動 今年寄せられた毛布は2万9104枚

「アフリカへ毛布をおくる運動」の今年のキャンペーン期間中(4月1日から5月31日まで)に収集された毛布は2万9104枚に上った。このほど、立正佼成会も加盟する同運動推進委員会が発表した。同時に、毛布の配付国も公表された。これと併せて今年4月に本会一食(いちじき)平和基金運営委員会の根本昌廣副委員長(時務部主席)が、同運動に流れる平和の理念について講演した要旨を紹介する。

続きを読む

「普門館からありがとう」 佼成文化協会長がラジオ出演しPR

10月31日、JFN(ジャパンエフエムネットワーク)のラジオ番組「OH!HAPPY MORNING」に佼成文化協会の菅野泰正協会長が電話で出演し、11月5日から開催されるイベント「普門館からありがとう~吹奏楽の響きたちへ~」に向けた思いを語った。

続きを読む

誠実な看護師への決意胸に 佼成看護専門学校で戴帽式

佼成看護専門学校の「戴帽式」が10月31日、東京・杉並区のセレニティホールで行われた。今年4月に入学した50期生30人一人ひとりにナースキャップが贈られた。

続きを読む

女性のライフサイクルと心 広島大学大学院の岡本教授が講演 中央学術研究所の研究会で

『女性のライフサイクルとこころの危機――「個」と「関係性」からみた成人女性のこころの悩み』をテーマに、立正佼成会の付置研究所である中央学術研究所による「第11回善知識研究会」が10月28日午後、東京・杉並区のセレニティホールで開かれた。同研究所講師、客員研究員、教育、医療、法曹など各分野で活躍する会員87人が参加した。教団から今井克昌教学委員長が出席。庭野統弘学林学長が議長を務めた。

続きを読む

WCRP/RfP日本委 KCRPと共催で公開シンポジウム 日韓宗教者の絆 強固に

世界宗教者平和会議(WCRP/RfP)日本委員会と韓国宗教人平和会議(KCRP)共催による公開シンポジウムが10月25日、札幌市の日本聖公会北海道教区札幌キリスト教会主教座聖堂で行われた。これは、両組織が北海道内で開催した「日韓宗教指導者交流」プログラム(23日から26日)の一環として実施されたもの。同プログラムの出席者17人をはじめ、立正佼成会札幌、札幌北両教会の会員を含む加盟教団の信徒ら約130人が参加した。

続きを読む

一燈園 光泉林開林九十周年と西田当番の米寿を祝う会 庭野会長の名代として中村常務理事が出席

一燈園(一般財団法人「懺悔奉仕光泉林」)による「光泉林開林九十周年と西田多戈止当番の米寿を祝う会」が10月20日、京都市内にある同園施設で開催され、立正佼成会から、中村憲一郎常務理事(庭野日鑛会長名代)、佐藤益弘西日本教区長、松本貢一近畿支教区長が出席した。

続きを読む

平和を目指し、地球規模の諸課題について対話 「第32回世界宗教者平和のための祈りの集い」開催(海外通信・バチカン支局)

聖エジディオ共同体(カトリック在家運動体、本部・ローマ)による「第32回世界宗教者平和のための祈りの集い」が10月14日から16日まで、イタリア北部の都市・ボローニャで開催され、世界各国から宗教者をはじめ政治指導者、研究者など300人以上が参集した。立正佼成会から、中央学術研究所の川本貢市所長が出席した。

続きを読む

伝統芸能が地域の“宝”になる 長野・大鹿村で庭野平和財団がGNH現地学習会

経済的な豊かさだけでなく、自然環境や伝統文化の保全などを含めて人々の幸福の度合いを基に、豊かさの意味を考える庭野平和財団のGNH(国民総幸福)現地学習会が10月20日から22日まで、長野・下伊那郡大鹿村で行われた。交流のある諸団体から6人が参加した。

続きを読む

性的少数者への理解を 職員人権啓発講座で性同一性障がいの虎井まさ衛氏が講演 

『性同一性障がいについて』をテーマに、立正佼成会同和推進本部による「第24回職員人権啓発講座」が10月24日、法輪閣大ホール(東京・杉並区)で行われた。今回の講座は、性的少数者に対する理解を深めることが目的。教団、事業体の職員263人が参加した。当日は、幼少期から精神的性別(性自認)と生物学的性別の不一致に苦しみ、大学卒業後、女性から男性への性別適合手術を受けた虎井まさ衛氏が講演した。

続きを読む