新着

利害を超えて現代と向き合う――宗教の役割(79) 文・小林正弥(千葉大学大学院教授)

イスラエル・ガザ「戦争」

ウクライナとロシアの戦争が続く中、もう一つの戦争が始まってしまった。パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラーム武装組織ハマスが、イスラエルに約2500発のロケット弾を発射し、100人が死亡し、800人以上が負傷した(10月7日)。イスラエル政府は「戦争状態」という声明を出して、ガザ地区に報復の空爆を開始し、ガザ地区の住民110万人に退避要求を出して地上侵攻の準備を整えた(16日)。アメリカは人道危機への対処には傾注しているが、地上侵攻は黙認している。アメリカやヨーロッパの多くの国々がイスラエル寄りであることは否みようがない。安保理決議にも採択の見通しはない。

続きを読む

本会が『イスラエル‐ハマスの紛争に関するメッセージ』を発表

立正佼成会は10月21日、『イスラエル‐ハマスの紛争に関するメッセージ』を同ウェブサイトに公表した。

続きを読む

立正佼成会 庭野日鑛会長 9月の法話から

9月に大聖堂で行われた式典から、庭野日鑛会長の法話を抜粋しました。(文責在編集部)

続きを読む

お会式・一乗まつり 4年ぶりの“彩開”に笑顔あふれる行進を披露(動画あり)

囃子(はやし)の音と元気なかけ声が秋空に響き、行進の参加者にも、沿道の観客にも笑顔があふれる。コロナ禍を経て4年ぶりとなる立正佼成会の「お会式・一乗まつり」が10月15日、『「彩開」この時を待ち焦がれていた!!』をテーマに東京・杉並区の本会本部施設周辺で開催された。この日、午前まで降り続いた雨は「一乗行進」の開始直前に上がり、太陽の光が雲間から少しずつ広がる天候の中、東京教区の会員約4000人が行進に参加し、約1万5000人が沿道から声援を送った。

続きを読む

WCRP日本委 声明文「G7広島サミットを振り返って」を高村外務政務官に提出

世界宗教者平和会議(WCRP/RfP)日本委員会の戸松義晴理事長(浄土宗心光院住職)ら5人が10月12日、外務省(東京・千代田区)を訪れ、9月14日に同日本委のウェブサイトで発表した声明文「G7広島サミットを振り返って」を高村正大外務大臣政務官に手渡した。

続きを読む

WCRP日本委女性部会「いのちに関する学習会」 難民支援の現場から

『日本に避難を余儀なくされた方々の声なき声に寄り添うために~難民支援の現場から~』をテーマに、世界宗教者平和会議(WCRP/RfP)日本委員会女性部会による「いのちに関する学習会」が10月9日、オンラインで開催された。世界の難民問題を知るとともに、日本への避難を余儀なくされた人々を取り巻く問題から、特に女性に寄り添う行動につなげることが目的。同部会会員、各教団の信徒ら約50人が参加した。

続きを読む

『無自覚な差別』をテーマに 「令和5年次職員人権啓発講座」

立正佼成会人権啓発委員会による「令和5年次職員人権啓発講座」が10月11日、大聖ホール(東京・杉並区)を拠点に対面とオンラインのハイブリッド形式で行われた。教団職員ら約300人が参加した。

続きを読む

新宗連が第32期第5回理事会 宗教2世問題を考える学習会を開催

新日本宗教団体連合会(新宗連)の「第32期第5回理事会」が10月11日、東京・渋谷区の新宗連会館を会場にオンラインで開催された。理事、監事、オブザーバーら40人が参加。立正佼成会から國富敬二理事長(新宗連監事)が出席した。

続きを読む

「『COP28』に向けて世界の諸宗教指導者による『良心の合流点会議』開催」など海外の宗教ニュース(海外通信・バチカン支局)

「COP28」に向けて世界の諸宗教指導者による「良心の合流点会議」開催

「第28回国連気候変動枠組み条約締約国会議」(COP28)が11月30日から12月12日にかけて、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで予定されている。同会議の議長に任命されているUAEのスルタン・アル・ジャーベル産業・先端技術相は10月11日、バチカンを訪問し、ローマ教皇フランシスコと懇談した。UAEの国営通信社「WAM」は同日、教皇とアル・ジャーベル大臣が「COP28の議題を進展させるための、諸宗教が持つ決定的な役割」について話し合ったと伝えた。

続きを読む

東京西支教区「地域共助ネットワーク 2023年地域共助の日」 近隣サンガとつながり、防災意識高め合う

東京23区内にある立正佼成会の教会では、所属会員が包括地域外に住んでいる場合が少なくない。自然災害など不測の事態に備え、所属に関係なく地元の教会や会員とつながる関係を築こうと、東京西支教区は10月1日、「地域共助ネットワーク 2023年地域共助の日」を実施した。同支教区の14教会は教会の枠を越えたサンガ(教えの仲間)同士の新たな“法縁”を結ぶ取り組みを進めている。

続きを読む