新着
TKWOポッドキャスト ニッポン放送で配信開始
東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)の音楽番組『東京佼成ウインドオーケストラ presents It’s A Wonderful Wind』(全9回予定)が、ニッポン放送ポッドキャストコンテンツとしてオンライン配信されている。6月3日に第1回が配信され、以降、7月29日までの毎週金曜日に新しいエピソードが追加されていく。聴取可能期間は8月31日まで。期間中はいつでも、公開された全ての回をパソコンやスマートフォンなどで聴くことができる。
新型コロナウイルスへの対応の中で 教えを支えに日々を過ごす会員たち(50)
新型コロナウイルスの感染拡大が続き、立正佼成会ではさまざまな集いを控えています。こうした中、会員はどのような思いで過ごしているのでしょうか。それぞれの場で精進を重ね、家族やサンガ(教えの仲間)たちと心をつないでいる会員の声を紹介します。今回は、北広島教会支部長です。
ロシア正教会外務部長が交代(海外通信・バチカン支局)
ロシア正教会の「聖主教会議」は6月7日、モスクワで会合を開き、モスクワ総主教区の外務部長を13年間にわたり務めてきたヒラリオン大主教を解任したと公表した。ヒラリオン大主教は、聖主教会議の常任メンバーからも外された。新外務部長には、ハンガリー・ブダペスト教区のアントニー・ディ・コルスン大主教が任命された。バチカンの公式ニュースサイトである「バチカンニュース」が同日、伝えた。
ナイジェリアのカトリック教会で襲撃事件 信徒ら50人以上が死亡(海外通信・バチカン支局)
イタリアの「ANSA通信」は6月5日、アフリカ西部のナイジェリア・オンド州にある聖フランシスコ教会(カトリック)で同日、武装集団による襲撃事件が発生し、女性や子供を含む50人以上の信徒たちが殺害されたと報じた。
内藤麻里子の文芸観察(33)
映画の特殊効果に対する愛と、ものを作ることへのリスペクトと、女性が仕事で生きていくことへの共感がぎゅっと詰まっている。深緑野分(ふかみどり・のわき)さんの『スタッフロール』(文藝春秋)はそんな小説だ。舞台はニューヨーク、ロサンゼルスとロンドン、主人公はアメリカ人とイギリス人の女性2人。この設定にもかかわらず、一気に物語世界に引き込まれた。
明社中野区宗教者懇話会「いのちの尊さを祈る日」
立正佼成会中野教会が加盟する明るい社会づくり中野区宗教者懇話会の第21回「いのちの尊さを祈る日」式典が5月22日、3年ぶりに東京・中野区の真言宗豊山派新井山梅照院「大悲殿」で行われた。
モンゴル仏教使節団が初めてバチカンを公式訪問(海外通信・バチカン支局)
モンゴルの仏教使節団が5月27、28日の両日、同国史上初めてバチカンを公式訪問し、ローマ教皇フランシスコに謁見(えっけん)した。さらに、バチカン諸宗教対話評議会を訪れ、対話を展開した。
日立教会で周年記念式典
立正佼成会日立教会は、『おかげさまで70周年 未来へつなごう ありがとうの和』をテーマに5月22日、教会道場で記念式典を開催した。式典の様子は、会員にオンライン配信された。
「親子で取り組むゆめポッケ」キャンペーン開始 6月1日から8月31日まで
「親子で取り組むゆめポッケ」のキャンペーンが、6月1日からスタートしました。一昨年以降の新型コロナウイルス感染症の流行で、昨年はキャンペーン開始が5月からとなっていましたが、今年は通常の実施期間に戻ります。24年目となる同活動を通し、これまで80万人以上の子供たちに、布製の袋に文房具やおもちゃを詰めたゆめポッケが届けられてきました。全ての人が笑顔で暮らせる未来を目指し、親子で「世界にたった一つのゆめポッケ」作りに取り組んでみませんか。