ニュース
【速報】大聖堂はじめ各教会で「開祖さま生誕会」
庭野日敬開祖の生誕を祝い、法華経の「一乗」の精神をもって仏道精進を誓願する「開祖さま生誕会」が11月15日、大聖堂(東京・杉並区)をはじめ、全国の教会で開催された。大聖堂には約4100人が参集。読経供養に続き、献茶式が行われ、裏千家前家元の千玄室大宗匠により、本尊と庭野開祖に茶が捧げられた。この後、庭野日鑛会長が法話を述べた。
本会職員らがブータンでの初等教育現場を視察 一食平和基金の拠出先
立正佼成会一食(いちじき)平和基金運営委員会による「ブータン/農村部における初等教育の普及(学校給食プログラム)視察」が11月4日から10日まで実施され、本部職員ら5人が同基金の拠出先の一つであるブータンを訪れた。
モザンビークの「武器をアートに」展 聖心女子大で始まる
内戦で人々の手に渡った武器を回収して溶接し、芸術作品に生まれ変わらせる「武器アート」の特設展示が10月31日、聖心女子大学グローバルプラザで始まった。
「普門館からありがとう~吹奏楽の響きたちへ~」 1万2000人が別れを惜しむ
吹奏楽関係者やファンに普門館大ホールの舞台を開放するイベント「普門館からありがとう~吹奏楽の響きたちへ~」が11月5日から11日まで行われた。全日本吹奏楽コンクール(主催・全日本吹奏楽連盟、朝日新聞社)の会場として長く使用され、「吹奏楽の甲子園」「吹奏楽の聖地」と呼ばれ、親しまれてきた普門館。今回のイベントは、普門館の舞台を目指し、特別な気持ちを寄せてくれた人々へ、立正佼成会から感謝の思いを表したいと企画された。期間中、約1万2000人が来場した。
「アッシジの精神」から32周年 本会ローマセンター長が集いに参加 (海外通信・バチカン支局)
ローマ教皇ヨハネ・パウロ二世の呼び掛けによって、1986年にイタリア中部の聖都アッシジで開催された「世界平和祈願の日」の集い――その32周年を記念するイベントが10月26日から28日まで、同地で行われた。カトリックのアッシジ司教区によるもので、イタリア国内外から30人を超える諸宗教者が出席。立正佼成会からは、水藻克年ローマセンター長が参加した。
北米国際伝道センター サンアントニオ支部道場で入仏式
10月28日(現地時間)、米国・テキサス州サンアントニオ市にある立正佼成会北米国際伝道センター(RKINA)サンアントニオ支部道場で、入仏式が挙行された。庭野日鑛会長が臨席。川端健之理事長、齋藤高市国際伝道部部長が同席し、サンアントニオ支部の会員、RKINA関係者ら約250人が参集した。
「庭野日敬師に学ぶ会」の一行が本会を訪問
新潟・十日町市の市民有志でつくる「庭野日敬師に学ぶ会」のメンバー17人が11月2日、立正佼成会本部(東京・杉並区)を訪れた。「学ぶ会」は、同市の名誉市民である庭野開祖について学び、同市の発展に寄与することを目的に掲げている。
東京佼成ウインドと共演 指揮者のカーチュン・ウォン氏に聞く
アジアの若手指揮者として知られるカーチュン・ウォン氏は、11月23、24の両日に行われる東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)の定期演奏会で指揮を担当する。先ごろ来日したのに合わせ、今回の演奏会の聴きどころ、TKWOとの共演に対する思いなど、話を聞いた。
西日本普門合唱フェスティバル初開催 大阪普門館に歌声響く
西日本普門合唱フェスティバルが11月3日、立正佼成会の大阪普門館(大阪市)で開催された。会場を訪れた約500人を前に、滋賀、京都、大阪、豊中、神戸、広島の6教会のコーラスがそれぞれ歌声を披露した。毎年、東京・杉並区の本会本部で行われる「普門合唱フェスティバル」の地方版として、初の開催となった。
僧侶が電力小売会社を設立 事業内容や目的を記者会見
近畿地方の僧侶らがこのほど京都市内に電力小売会社を設立した。社名は、「TERA Energy株式会社」。京都市内の寺院で記者会見を開き、来年4月から電力小売事業に参入すると発表した。