利害を超えて現代と向き合う――宗教の役割(52) 文・小林正弥(千葉大学大学院教授)

コロナ後の世界は?

9都道府県の緊急事態宣言は6月20日まで延長され、暗い気持ちで過ごした人が多いだろう。昨日をもって多くの地域では解除されたものの、オリンピック・パラリンピックを開催できるようにするためではないかと疑われている。開催による感染者増を専門家が次々と試算しているのだから、まさに戦争時のように、死者を出すことを前提として目標を貫徹しようとしていることになる。連載の第45回第46回で「鬼滅の刃」に描かれているような「鬼の世」を論じたが、政府の発想を非人道的と感じるのは筆者だけだろうか。

続きを読む

幸せをむすぶ「こども食堂」(6) 文・湯浅誠(認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長)

暮らしに不可欠なものとは

今回が連載6回目。後半戦に入ります。いよいよ「コロナ禍のこども食堂」に話題を移していきましょう。

続きを読む

唯仏与仏(81) 立正佼成会 庭野日敬開祖法話

人間には、「困っている人を助けたい」と思う慈悲の心もあれば、「人を押しのけてでも幸せになろう」と思う自己本位の心もあります。「法は人によって尊し」といわれます。「法」は、それを信じる人の行ないにあらわれて真価が発揮されるのです。「まず人さま」という心を大きくはぐくみ、人さまのためになる喜びを味わいつつ、まわりの人のお手本となれるよう、「菩薩」としての歩みを続けていただきたいと思います。

続きを読む