ミンダナオに吹く風(22) 敗戦後、日系人たちはジャングルへ逃れた 写真・文 松居友(ミンダナオ子ども図書館代表)

敗戦後、日系人たちはジャングルへ逃れた

「ミンダナオ子ども図書館」の訪問者を連れ、私たちはミンタルの日本人墓地に寄った。大きな熱帯樹の下で、慰霊碑に手を合わせて祈っていると、蝉(せみ)たちの声に交じって鳥の鳴き声が聞こえてくる。まるで、戦争で死なざるを得なかった霊たちが、祈りを捧げている私たちの姿を天から見下ろして、声を掛けてきているかのようなさえずりだ。後日、この日本人墓地では、ミンダナオ子ども図書館の若者たちが集まって、近くにある日系人会の学校の子どもたちと共に「平和の祈り」を捧げた。

「平和の祈り」は、毎年一回場所を変えて実施しているプロジェクトだ。立正佼成会の方々の今回の訪問目的の一つでもあり、親子でミンダナオを訪問して、ミンダナオ子ども図書館の子たちと一緒に「平和の祈り」を行い、「ゆめポッケ」を手渡す場所を調査したのだった。候補地の一つがこのミンタルの墓地だったわけだ。

近くの日系人の学校には、歴史資料館がある。墓地で祈りを捧げた後に、私たちは学校を訪れて歴史資料館を見学した。私は、以前この資料館に、ダバオに生まれて育った日本人姉妹と訪れたことを思い出して訪問者たちに話した。

「その姉妹は、今は70代で、九州に住んでいるのですが、ダバオに生まれて日本人学校に通い、楽しい子ども時代を過ごしていたのです。ところが、第二次世界大戦が勃発して日本軍がミンダナオを占領した後、敗戦色が濃くなると、姉妹は両親と弟と一緒に、日本軍について山に逃げてジャングルの中をさまよったのです。姉妹の弟さんは、まだ小さくて、ジャングルの中で亡くなったそうです」

訪問者はうなずき、「戦争は、嫌ですね。何より子どもたちがかわいそう」と言った。

私は話を続けた。

【次ページ:そして姉妹は】