新着記事
- NEW 南多摩教会 ウクライナの平和を願い千羽鶴製作 避難民の現状視察する本会調査団を通じ奉納 ニュース
- NEW 世界の正教会がウクライナ戦争を非難(海外通信・バチカン支局) ニュース
- NEW 「アフリカへ毛布をおくる運動」 配付担う3団体と受益者からのメッセージ 特集
- NEW 次回の更新について インフォメーション
- 第53回「青年の日」 世界の諸問題に共に向き合い 各地で多彩な菩薩行の実践へ ニュース
- ウクライナ避難民の現状報告と祈りのオンラインプログラム 本会とフォコラーレ運動が共催 ニュース
- 日蓮宗総本山身延山久遠寺の持田日勇総務が来会 庭野会長と懇談 ニュース
- 新型コロナ感染症への対応で 本会と佼成病院に杉並区から感謝状 ニュース
- 普通に過ごせる日々への感謝を 「釈迦牟尼仏ご命日(布薩の日)」式典で庭野会長が法話 ニュース
- WCRP日本委青年部会が佼成図書館で「青年の集い」 ニュース
特集
インタビュー
【国連UNHCR協会・中村恵さん】緒方貞子氏から受け継ぐバトン 学び、行動し、次世代へつなぐ
2022年2月、日本人で初めて国連難民高等弁務官を務めた緒方貞子氏に関する著書『難民に希望の光を 真の国際人緒方貞子の生き方』(平凡社)が発刊された。著者は、認定NPO法人国連UNHCR協会で事務局長特命(渉外担当)を務める中村恵さん。UN…
寄稿(連載)
利害を超えて現代と向き合う――宗教の役割(63) 文・小林正弥(千葉大学大学院教授)
イスラームとの「文明の衝突」
ウクライナでの戦いは、なお続いている。ロシアは首都キーウ(キエフ)の攻略に失敗したが、東部ドンバス地方と南部の支配へと目標を下方修正して、戦争は長期化の様相を見せている。注目されていた戦勝記念日(5月9日)...