“吹奏楽の第一人者”と称されるフレデリック・フェネルさんとの出会い、楽器と運動の共通性などを通し、小倉貞行さんの音楽観は確立されてきた。合奏におけるテューバの役割とは何か、音楽に込められた願いとは――プロ奏者として30年以上にわたる音楽人生を振り返りながら、吹奏楽に励む中学生、高校生への思いを聞いた。
続きを読む
この連載の記事一覧
中学で吹奏楽部に入部し、音楽家人生をスタートさせた小倉貞行さん。高校でプロ奏者を意識し、「衝撃を受けた」というテューバソリストのロジャー・ボボさんの下で学びを深め、東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)に入団した。心に残るTKWOでの活動、小倉さんの求める音楽家像とは。
続きを読む
この連載の記事一覧
日本トップレベルの吹奏楽団として知られる東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)。演奏会をはじめ、ラジオやテレビ出演など、多方面で活躍する。また長年、全日本吹奏楽コンクールの課題曲の参考演奏を行っていることから、特にコンクールを目指す中学生・高校生の憧れの存在でもある。時に彼らの演奏指導にも取り組んでいる。本企画の第2回はテューバ(チューバ)奏者の小倉貞行さん。たまたま入った中学の吹奏楽部から始まった音楽人生や、衝撃を受けた演奏家との出会いなどを聞いた。
続きを読む
この連載の記事一覧
練習と、生活を支えるためのアルバイトに日々を費やした学生時代を経てプロの道に進み、2009年に東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)に入団した本間千也さん。現在は、楽団員としての演奏に加え、学生への指導、ミュージカルでの演奏に携わるなど多彩な音楽活動を繰り広げている。今回は、自身の経験を基に、吹奏楽に取り組む学生たちにアドバイスを送ってもらった。
続きを読む
この連載の記事一覧
新潟県の佐渡島で生まれ、18歳まで過ごした本間千也さん。中学の吹奏楽部でトランペットと出会い、高校3年生のときにチャレンジした「トランペット・フェスティヴァル」に合格したことで、プロの道を意識した。大学進学というそれまでの進路を変更し、上京。音楽にかけた一途な情熱について聞いた。
続きを読む
この連載の記事一覧
日本トップレベルの吹奏楽団として知られる東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)。演奏会をはじめ、ラジオやテレビ出演など、多方面で活躍する。また長年、全日本吹奏楽コンクールの課題曲の参考演奏を行っていることから、特にコンクールを目指す中学生・高校生の憧れの存在でもある。時に彼らの演奏指導にも取り組んでいる。今回の企画では、TKWOの楽団員にインタビュー。音楽の道に進むきっかけや、演奏にかける思い、TKWOの魅力などを聞く。第1回はトランペット奏者の本間千也さん。
続きを読む
この連載の記事一覧