TKWO――音楽とともにある人生♪ アルトクラリネット・瀧本千晶さん Vol.2

小学2年生でクラリネットを始めた瀧本千晶さんは、高校でも吹奏楽部で練習を重ね、演奏を続けた。さらに高みを目指して、東京藝術大学(藝大)器楽科に進んだ。今回は、瀧本さんが進学する上で巡り合った不思議な縁や、在学中の苦労、プロの演奏家を志すきっかけなどを聞いた。

大学進学に向けて指導を受けた‟憧れの人”

――東京藝術大学への進学を決めた理由は?

フルートを吹いていた2歳上の姉が音大(音楽大学)に進学していて、「全国から上手な人がたくさん集まってきて、すごい人たちと一緒に演奏できるのが楽しい」と話していました。安易ですが、私もそうした環境で演奏してみたいと思ったのが一番の理由です。

高校で、そうした進学を考えるようになって吹奏楽部の顧問の先生に相談したところ、レッスンを受ける必要があると言われ、「誰か習いたい先生はいる?」と問われました。私はとっさに、CDを聴いて知っていた、佼成ウインドのクラリネット奏者である小倉清澄先生の名前を口にしました。すると、先生は携帯電話を取り出して、その場で電話をかけ始めたのです。相手は小倉先生で、私のレッスン講師を快諾してくださったのです。顧問の先生は元々、吹奏楽のコンクールなどの運営に携わっていたことで小倉先生と親交があり、その場で連絡をとってくださったのでした。まさか、憧れていた人に直接レッスンを受けられるとは思っていなかったので、夢のようでした。

――小倉さんからはどんな指導を受けたのですか?

いつも柔らかな物腰で、優しく、丁寧に、根気よく教えてくださいました。感情的な言葉で厳しく指導されるようなことはなかったですね。適切な指導法で、自分に対して真剣に向き合ってくださっていることを感じていたので、それに応えようと必死でした。

レッスンを受けるようになって分かったのですが、私が小学5年生の時に両親から買ってもらったクラリネットは、実は、小倉先生が開発に携わった楽器だったのです。本当にたまたまなのですが、小倉先生のCDを聴いてクラリネットの魅力に気づき、指導者として藝大に導いて頂き、佼成ウインドに入団した今は同僚になるなど、小倉先生とは不思議な縁でつながっているんだなあと思います。私の音楽人生に大きな影響を与えてくださった大切な師匠です。

【次ページ:落ち込んではいられない――腹をくくった大学生時代】