共生へ――現代に伝える神道のこころ(6) 写真・文 藤本頼生(國學院大學神道文化学部准教授)

少子高齢化の進行と過疎化に伴い、地域の宗教施設が直面する課題

現代の日本は少子高齢化が進行しており、同時に地方では過疎化の問題が深刻化している。厚生労働省が毎年九月に発表する人口動態調査の直近の概況では、一昨年の新規出生数が前年比で5万3161人減少して、過去最少の86万5239人であったという報道がなされた。小生は大学教員でもあるので、後に子供たちを学生として受け入れることになる大学側の立場としては、特にコロナ禍の中にあって昨年一年間の新規出生数が今年の発表から、今後どのように変化してゆくのか、18歳人口の増減とともに気になる話でもある。

続きを読む

唯仏与仏(87) 立正佼成会 庭野日敬開祖法話

何か不都合な問題に直面したとき、だれしも自分の非は認めず、まわりのせいにしたがるものです。そして、そういう発想が不幸せを招いていることに気がつかないのです。ところが、「すべて自分」と受けとめると、逃げ腰になってはいられません。そして、「仏さまは、乗り越えられない問題は出されない」と信受すれば、その問題に積極的に対処できます。つまり、逆境であればあるほど、その「縁」によって自分の日ごろのあり方が反省できて、自分を深めていけるのです。

続きを読む

えっ、これも仏教語!?(53) 【こんりんざい】金輪際

『阿毘達磨倶舎論(あびだつまくしゃろん)』には、仏教の宇宙観が記されています。

続きを読む

内藤麻里子の文芸観察(23)

ベストセラーとなった『神様のカルテ』(2009年)で知られる夏川草介さんは、長野県在住の現役医師でもある。そんな夏川さんの『臨床の砦』(小学館)は、自身が直面したコロナ診療の実態を看過できず、“緊急出版”した小説だ。ここに至って過去最多の感染者を出している現状に、物語から大きな警鐘が鳴り響いてくる。

続きを読む

TKWO――音楽とともにある人生♪ テナートロンボーン・石村源海さん Vol.1

日本トップレベルの吹奏楽団として知られる東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)。演奏会をはじめ、ラジオやテレビ出演など、多方面で活躍する。また長年、全日本吹奏楽コンクールの課題曲の参考演奏を行っていることから、特にコンクールを目指す中学生・高校生の憧れの存在でもある。今回は、楽団最年少であるテナー・トロンボーン奏者の石村源海さん。トロンボーンを初めて目にした時の印象や、本格的に音楽に目覚めた高校生までの思い出を聞いた。

続きを読む