新型コロナウイルスへの対応の中で 教えを支えに日々を過ごす会員たち(21)
国内で新型コロナウイルスの感染拡大が続き、立正佼成会ではさまざまな集いを控えています。こうした中、会員はどのような思いで過ごしているのでしょうか。それぞれの場で精進を重ね、サンガ(教えの仲間)と心をつないでいる会員の声を紹介します。今回は、東松山教会会員と立川教会壮年部員です。
TKWO――音楽とともにある人生♪ クラリネット・太田友香さん Vol.1
日本トップレベルの吹奏楽団として知られる東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)。演奏会をはじめ、ラジオやテレビ出演など、多方面で活躍する。また長年、全日本吹奏楽コンクールの課題曲の参考演奏を行っていることから、特にコンクールを目指す中学生・高校生の憧れの存在でもある。今回は、クラリネット奏者の太田友香さんに、楽器との出合いや、TKWOの存在を知るきっかけになった人との出会いについて話を聞いた。
気づきを楽しむ――タイの大地で深呼吸(46) 写真・文 浦崎雅代(翻訳家)
プラス思考とは、今あるものに目を向けること――パイサーン師による日本人向けのオンライン説法会から
先月、私が最も尊敬する僧侶のパイサーン・ウィサーロ師をお招きし、日本の方に向けてオンラインで説法をして頂いた。
内藤麻里子の文芸観察(15)
相場英雄さんの『アンダークラス』(小学館)は、事件のもつれた糸を解きながら、現代社会のゆがみをあぶり出す。全体にも細部にも目配りを利かせた充実のミステリーだ。
唯仏与仏(59) 立正佼成会 庭野日敬開祖法話
聞き上手の人は、相手の話すことの本質に耳を傾けられる人です。相手がこちらのためを思ってほんとうのことをいってくれるのですから、それをまっすぐに聞くとたちまちに、仏さまから大きなご守護がいただけるのです。それが、聞き上手の功徳です。
令和2年度「一食ユニセフ募金」贈呈式 善意の浄財4220万円に
今年度の「一食(いちじき)ユニセフ募金」贈呈式が11月26日、東京・港区のユニセフハウスで行われた。立正佼成会の中村記子習学部部長から公益財団法人日本ユニセフ協会の早水研専務理事に、募金活動による浄財(目録)が手渡された。西由江習学部次長(青年ネットワークグループ)が同行した。
大聖堂周辺は秋景色 植物たちが冬支度
東京では11月中旬以降、最低気温が10度を下回り始めた。これに合わせて、杉並区の大聖堂や一乗宝塔周辺のモミジやイチョウといった木々が紅色、黄色に色づいている。
WCRP/RfP日本委 人身取引の被害に関するシンポジウム オンラインで開催
世界宗教者平和会議(WCRP/RfP)日本委員会人身取引防止タスクフォースによるシンポジウム『知ることから始まる 人身取引の被害――アクションにつながる第一歩として――』が11月24日、ウェブ会議システムを使って開催された。国内外のWCRP/RfP関係者ら約100人が参加した。
WCRP/RfP日本委 「気候非常事態宣言の国会決議を歓迎する声明」を発表 公式ウェブサイトに掲載
世界宗教者平和会議(WCRP/RfP)日本委員会は11月20日、国会で同日に「気候非常事態宣言」の決議が成立したことを受け、植松誠理事長名による「気候非常事態宣言の国会決議を歓迎する声明」を発表し、同日本委ウェブサイトに掲載した。