ニュース
「アフリカへ毛布をおくる運動」 一枚一枚に詰まった温かな愛 第1便が出航
「アフリカへ毛布をおくる運動」(主催・同運動推進委員会=立正佼成会も参画)で集められた毛布を積載した輸送船の第1便が12月5日、横浜港から配付国のモザンビークとマラウイに向けてそれぞれ出航した。コンゴには年明けの輸送予定となっている。
本会奥羽支教区による被災地ボランティア 「岩泉よりそい隊」の取り組み
昨年8月、台風10号が岩手・岩泉町に上陸し、甚大な被害をもたらした。今秋で1年余りを迎えるが、被災地では今も復旧作業が行われている。
「黒住教七代教主就任ご挨拶のつどい」 本会から庭野会長、川端理事長が出席
黒住教(本部・岡山市)の七代教主に就任した黒住宗道師の「就任ご挨拶のつどい」が11月28日、岡山市内のホテルで行われた。宗教をはじめ行政や経済、報道機関など各界からの招待者約580人が参加。立正佼成会から庭野日鑛会長、川端健之理事長が出席した。
本会京都教会が市の「2R及び分別・リサイクル活動優良事業所」に認定
立正佼成会京都教会はこのほど、積極的なごみ減量の取り組みが認められ、京都市から「平成29年度2R(リデュース=発生抑制、リユース=再使用)及び分別・リサイクル活動優良事業所」の認定を受けた。
「一食ユニセフ募金」贈呈式 6200万円におよぶ市民の善意を届ける
平成29年度「一食(いちじき)ユニセフ募金」贈呈式が11月25日、東京・港区のユニセフハウスで行われた。公益財団法人日本ユニセフ協会の関係者、立正佼成会浜松教会の少年部員、青年ネットワークグループスタッフら約20人が参加した。
新宗連が千鳥ヶ淵で「すべてのいのちを尊び 平和を祈る集い」 北朝鮮情勢の対話による解決に向け
『共に祈ろう! 北朝鮮情勢の平和解決』と題し、新日本宗教団体連合会(新宗連)主催の「すべてのいのちを尊び 平和を祈る集い」が11月23日、東京・千代田区の国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑で開催された。加盟教団の会員、信徒ら約3800人が参集。立正佼成会本部から川端健之理事長(新宗連常務理事)、中村憲一郎常務理事(同会計委員長)らが出席した。
高校ハンドボール都大会で佼成学園女子高が優勝 関東選抜大会へ
佼成学園女子高校ハンドボール部が「平成29年度東京都高等学校ハンドボール秋季大会兼全国高等学校ハンドボール選抜大会都予選」で優勝し、関東選抜大会への出場を決めた。
今年もクリスマスボウルの舞台へ 佼成学園アメフット部が関東地区で優勝
「第48回全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会〈関東地区〉」の決勝が11月23日、東京・世田谷区の駒沢オリンピック公園総合運動場第二球技場で行われ、佼成学園高校アメリカンフットボール部「ロータス」が慶應義塾高校「ユニコーンズ」に21対14で勝利し、大会連覇を達成した。










