森川宏映天台座主が遷化 庭野会長が通夜に参列

「教団創立80周年記念式典」で祝辞を述べる森川天台座主

第二百五十七世天台座主の森川宏映大僧正が11月22日、老衰のため遷化した。96歳(世寿97)だった。同25日夜、滋賀・大津市の滋賀院門跡で通夜が執り行われ、立正佼成会から庭野日鑛会長、中村憲一郎京都教会長が参列した。

森川師の遷化に伴い、天台宗次席探題の大樹孝啓大僧正(書寫山圓教寺=兵庫・姫路市=住職)が第二百五十八世天台座主に就任した。

森川師は、愛知・春日井市出身。10歳で得度し、比叡山の山林保護を志して京都大学農学部で学んだ後、長年、延暦寺の森林管理にあたった。山林の仕事を通して「草木国土悉皆成仏(そうもくこくどしっかいじょうぶつ)」という天台本覚思想が身についたと回顧している。比叡山営繕部長、延暦寺学園比叡山中学校・高等学校校長を歴任したほか、毘沙門堂門跡(京都市)門主、「一隅を照らす運動」会長などの要職を務め、2015年12月、半田孝淳前天台座主の後を継いで座主に就任した。

在任中は、延暦寺根本中堂の大改修や、「伝教大師1200年大遠忌」など歴史的な事業に取り組んだ。また、16年、イタリア・アッシジで開催された「世界宗教者平和のための祈りの集い」に出席し、ローマ教皇フランシスコと会見するなど諸宗教対話・協力活動にも力を注いだ。本会とも縁が深く、18年には大聖堂(東京・杉並区)での「教団創立80周年記念式典」に出席し、祝辞を述べた。自坊は大津市の延暦寺一山眞蔵院。

森川座主の通夜には、宗教者や天台宗の檀信徒など多くの人々が参列。庭野会長は、森川座主の遺徳を偲(しの)び、哀悼の誠を捧げた

25日の通夜では、延暦寺長臈(ちょうろう)の山田能裕大僧正を導師に読経供養が厳修され、葬儀委員長・喪主の水尾寂芳延暦寺執行が挨拶を述べた。この後、参列者が焼香した。

26日には同院で密葬が営まれ、本会から國富敬二理事長が参列した。

本葬は、来年1月18日に天台宗務庁(大津市)で執り行われる。