「親子で取り組むゆめポッケ」 6月1日からキャンペーン開始 8月31日まで
実施概要
今年の概要は次の通りです。
- 【キャンペーン期間】
6月1日~8月31日 - 【配付予定地域】
アフガニスタン、レバノン、パレスチナ・ガザ地区、フィリピン・ミンダナオ島
各家庭で作られたゆめポッケは、教会からいったん物流倉庫へ集められ、船で配付地域に運ばれます。現地では、協力団体によって難民キャンプなどで生活する子供たち一人ひとりに手渡されます。
どうやってゆめポッケを作るの?
- 【用意するもの】
・布……40センチ×52センチ
・ひも……66センチ
生地は、キルティングやデニムなど厚手のものをお薦めします。ビニールやタオル地、風呂敷、浴衣は穴が開いたり、伸びたりするので避けてください。布やひもは明るい色のものを選びましょう。刺しゅうやアップリケ、ステンシルなどで飾りを付けると喜ばれます。
ゆめポッケの中身は?
- 【特に喜ばれるもの】
・ぬいぐるみ、おもちゃ、えんぴつ、消しゴム、ノート、タオル・ハンカチ、手作りカード(自分の名前を書くときはローマ字で)
このほか、クレヨン・色えんぴつ、えんぴつけずり、シール、ミニカー、ブラシ・くし、歯ブラシ、定規なども喜ばれます。 - 【入れてはいけないもの】
・武器や戦争を思い出させるもの(おもちゃのピストルや刀、軍服を着た人形など)
・六角形の星印(✡)が印刷されているえんぴつやノート(特定の国民に対する配慮から)
・宗教的なもの(十字架やクリスマス、ブタに関するものなど。ゆめポッケを受け取る子供たちの宗教がさまざまなため)
・危険なもの(けずったえんぴつ、ライター、マッチ、電池など)
・植物、食べ物、食べ物と間違えやすいもの
・液体、粉末状のもの(シャボン玉、石けん、シャンプーなど)
ゆめポッケをもっと知りたい!
『親子で取り組むゆめポッケ ハンドブック』や、「2020年版『親子で取り組むゆめポッケ』実施要項」をご活用ください。また、「一食を捧げる運動」のウェブサイトでも「親子で取り組むゆめポッケ」の関連情報を紹介しています。
なお、「親子で取り組むゆめポッケ」に参加する小学生、中学生の皆さんに入部登録の手続きをお願いしています。入部登録に関しては、所属教会の少年部長にお問い合わせください。
- 【問い合わせ】
教会での教育や啓発、配付先の情報、ゆめポッケの中身、輸送業者(日本通運)に関する内容については、青年ネットワークグループまで。
TEL 03(5341)1661
「一食を捧げる運動」ウェブサイト https://ichijiki.org/
『親子で取り組むゆめポッケ ハンドブック』はこちら https://ichijiki.org/tool/tool-intro
『親子で取り組むゆめポッケ ハンドブック』はこちら https://ichijiki.org/tool/tool-intro
1 2