西日本豪雨での一食緊急支援見舞金 拠出先1府5県と5市1町に贈呈終わる

鈴木啓修岡山教会長(右)が岡山県庁を訪れ、佐藤兼郎副知事に見舞金を手渡した

立正佼成会一食(いちじき)平和基金運営委員会は、6月28日から7月8日にかけて西日本を襲った記録的な豪雨(平成30年7月豪雨)での被害に対して、西日本の1府5県と5市1町に計1600万円の緊急支援を決定した(8月11日付既報)。9月14日に野上浩代神戸教会長が神戸市役所を訪れて、久元喜造市長に見舞金100万円を届け、各自治体や社会福祉協議会への全ての贈呈が終了した。

今回の豪雨は、岡山、広島、愛媛の3県を中心に各地で甚大な被害をもたらした。全国で全半壊した家屋のうち、この3県で9割を占めており、3カ月が経過した現在、半壊以上を対象とする被災家屋の公費解体が決定している。また、被災した住民の仮設住宅への入居が進む一方、避難所で暮らす人も多く、ボランティアの協力を含め、被災地では懸命な復旧作業が続けられている。

この間、8月16日には、鈴木啓修岡山教会長が岡山県庁を訪れ、佐藤兼郎副知事に見舞金300万円(目録)を手渡した。鈴木教会長は、会員が月に数回、食事を抜いた費用を献金する「一食を捧げる運動」を紹介し、「浄財は、全ての人々の幸福を願い、会員が真心を寄せてくれたものです。お役立てください」と話した。

これを受け、佐藤副知事は謝意を表した。その上で、被害が大きかった倉敷市や岡山市の被災状況に言及。仮設住宅の提供や小中学校の再開などを進め、見舞金を被災住民の生活のために使うとし、「引き続き復旧・復興に努めたい」と述べた。

また、9月4日には、原章雄広島教会長(中国支教区長)が広島県庁を訪問した。

原章雄広島教会長(左)が、広島県の湯崎英彦知事に見舞金を贈呈

湯崎英彦知事に面会し、「被災者へのお見舞いと、復興の一助に」との言葉を添えて、見舞金300万円(目録)を贈呈。湯崎知事は、「被災者の生活再建に役立てたい」と感謝の意を表した。

さらに湯崎知事は、今回の豪雨で、4年前の土砂災害をはるかに超える量の土砂が流出したと説明。復旧には相当の時間を要するとし、全力で取り組む意向を示しながら、「被災された県民の皆さまが一刻も早く平穏な生活に戻れるよう、力を尽くしたい」と話した。

【次ページ:「一食運動」の浄財が高知県、福岡県、岩国市社協、京都府、神戸市に】