カンボジアから元難民ヴァンナック氏が来会し、講演

カンボジア諸宗教評議会(CIC)の会合に出席するため、昨年12月、同国プノンペン市を訪れた庭野光祥次代会長のガイドを務めたノウン・ヴァンナック氏が1月24日から28日まで立正佼成会本部(東京・杉並区)を訪れた。26日午後には、普門館国際会議室で開かれた世界宗教者平和会議(WCRP/RfP)日本委員会の特別学習会「共に生きるための難民支援とは」の席上、特別講演を行った。

ヴァンナック氏は1969年、同国生まれ。75年から始まったポル・ポト政権の迫害を受け、10歳で難民になった。WCRP/RfPが支援していたタイ・カンボジア国境付近の「サイト2難民キャンプ」で92年まで難民生活を送り、その後、プノンペン市で日本語ガイドとして活躍する。

当日、100人を前に特別講演に立ったヴァンナック氏は、戦乱で家族と生き別れになり、貧しい暮らしを強いられた少年時代を振り返りながら、同国の内戦の歴史に言及。「政府による弾圧で、多くの民間人が無理やり仕事をさせられ、食べ物も与えられませんでした。殺されたり、病気で死んだりした人もたくさんいました」と話した。

また、難民キャンプでの生活に触れ、WCRP/RfPから食糧や教材など多くの支援を受けたことを紹介。「私はWCRPに育てて頂きました。難民キャンプでお世話になった60万人を代表し、皆さまに感謝を申し上げます」と語った。

なお、学習会に先立ち25日、ヴァンナック氏は本会目黒教会を訪れ、会員約150人と交流したほか、27日には土浦教会で講演した。