令和元年次職員人権啓発講座 貧困、児童虐待への関心を

3keys代表理事の森山氏

立正佼成会同和推進本部による「令和元年次(第25回)職員人権啓発講座」が6月28日、法輪閣大ホール(東京・杉並区)で行われ、教団、事業体の職員242人が参加した。

当日は、認定NPO法人「3keys(スリーキーズ)」代表理事の森山誉恵(たかえ)氏が『子どものおかれている現状と、私たちにできること』と題して講演した。森山氏は冒頭、大学在学中の10年前、仲間と共に、児童養護施設や母子生活支援施設の子供たちに無償の学習支援を始め、これをきっかけに、貧困や虐待など、子供を取り巻く問題に関心を持ち、やがて3keysを設立した経緯を紹介。子供たちへの相談や支援、啓発活動など現在の事業を説明した。

その上で、児童虐待、いじめ、不登校の件数は年々増加傾向にあると報告。中でも、児童虐待は、2000年11月の「児童虐待の防止等に関する法律」の施行により、社会問題として認識が広まり、相談が増えるなど、問題が表面化してきたことも件数増加の背景にあると指摘した。

また、「虐待」と、「貧困やひとり親家庭」について、「貧困状態と虐待に因果関係があるわけではない」と強調。一方、経済的・社会的・精神的・教育的貧困のうち、二つ以上が重なることで虐待が発生するリスクが高まると指摘した。また、親自身が子供の時に受けた心の傷などを抱え、解消できないままでいると、「弱い立場にある子供に虐待をしているケースが少なくない」と語った。

こうした現状を踏まえ、あらゆる貧困状態から脱し、虐待を抑止するための方策として、多くの人が容易に利用できる公的支援が必要と強調。家族、友人ら、“半径5メートル”の人をはじめ、周囲の人たちによるサポートなど、具体的な取り組みを提起した。「常に関心を持ち続け、できることをし続けていくことが大事」と、一人ひとりが意識を高めていくよう訴えた。