大聖堂で令和6年次「元旦参り」 庭野会長が「新年お言葉」

元旦の陽光に照らされる大聖堂の宝塔と三頭獅子

新年を迎えた1月1日朝、立正佼成会の令和6年次「元旦参り」が大聖堂(東京・杉並区)で開かれた。

元旦参りは、元日のめでたい空気が満ち始める早朝に執り行われ、世界平和を祈るとともに、さらなる修行精進を誓うもの。式典の模様は、インターネットの動画共有サイトでライブ配信(会員限定)された。全国の会員は各家庭で、映像の視聴を通して式典に参加した。

午前6時、大聖堂内に鳴り響く勇ましい将導太鼓で開幕。読経供養では、庭野光祥次代会長を導師に「如来寿量品」が読誦(どくじゅ)され、庭野日鑛会長が年頭誓願文を奏上した。庭野会長はこの中で、本会創立86周年の今年、大聖堂建立から60年となる節目を迎えることに触れながら「『人間形成の根本道場』である家庭において、ご宝前を中心とした生活を営み、夫婦として、父母として、親として、自らの家庭を斉(ととの)え、未来を担う幼少年・青年達の人格の形成をはかりつつ、我が国の伝統を受け継ぎ、立派な国を打ち立てていくことが、会員の使命であると自覚し、ご法の習学と布教伝道を実践いたします」と語った。

また、「『人間が進歩向上する一番大切なことは敬う心を発達させることであり、恥を知ることである』という人間の大切な根本を踏まえ、会員一人ひとりが、日々感謝で生き生きと精進できるよう、創造的に真剣に大乗菩薩道を歩んでいくことをお誓いいたします」と神仏に誓願した。

この後、庭野会長が「新年お言葉」に立った。この中で、人は常に新陳代謝を繰り返しながら身体を保っていると指摘し、生き生きと元気に毎日を過ごすためには、日々新しい人になっていくと受け取ることが重要と強調した。さらに、中国の古典『大学』から「苟(まこと)ニ日ニ新タニ、日日(ひび)ニ新タニ、又、日ニ新タナリ」の一節を紹介し、新しい一日を迎えるたびに新たな気持ちで事に臨んでいく大切さを明示。「自分もあらゆるものも日々新しくなっていくわけですから、私たちも一日一日を大事にし、新しい人になっていくという気持ちで精進をさせて頂きたいと思います」と全国の会員に語りかけた。

「元旦参り」の開式に先立って、庭野会長、光祥次代会長は一乗宝塔を参拝。無病息災と安寧を願い、庭野会長が屠蘇(とそ)を奉納した。