本会京都教会が市の「2R及び分別・リサイクル活動優良事業所」に認定

立正佼成会京都教会はこのほど、積極的なごみ減量の取り組みが認められ、京都市から「平成29年度2R(リデュース=発生抑制、リユース=再使用)及び分別・リサイクル活動優良事業所」の認定を受けた。

今回、新たに優良事業所の認定を受けたのは、京都教会を含む4事業所。宗教法人としては初の認定となる。認定期間は、2019年9月30日までの2年間。今後2年ごとの実施審査に合格すれば、永久認定証が授与される見通しだ。

今回、認定されるきっかけとなったのは、今年4月に実施された同市南部環境共生センターによる監査だった。同教会は、地下3階地上3階建ての鉄筋コンクリート造りで、諸宗教者の国際会議などが行われる京都普門館を併設する。2年前に実施された監査では、ごみ箱の設置箇所の多さ(50カ所)を指摘され、これまでに約半数に削減した。

また、ガラス瓶、ペットボトル、雑紙(ざつがみ)、プラスチックなどの資源ごみの分別を徹底しようと、ごみ箱を色分けで表示し、ミスコピー紙を再利用するためのストックボックスを設置するなど工夫を重ねてきた。さらに、約半数の蛍光灯(600灯)をLED化し、空調管理の徹底、待機電力の削減、頻繁な消灯なども心がけ、地球環境に対する意識の高まりが今回の評価につながったという。

同教会管理主任の男性(46)は、「『京都議定書』誕生の地である京都市では、環境問題に対する市民の関心が高く、官民一体となった取り組みが本格的に行われています。その結果、5カ所あったクリーンセンター(ごみ焼却施設)も3カ所に、ごみの総量も、ピーク時の年間82万トンから昨年は41万7000トンに減っています。今後も、ごみ減量に向けた取り組みを続けていきたい」と話している。