OUT XML | 佼成新聞デジタル 2025年10月23日 正教会のコンスタンティノープル・エキュメニカル総主教バルトロメオ一世がテンプルトン賞受賞

霊性と科学を通して人類の発展に貢献した指導者や団体に贈られる「テンプルトン賞」が、正教会のコンスタンティノープル(現トルコ・イスタンブール)・エキュメニカル総主教であるバルトロメオ一世に授与され、その授賞式が9月24日、米国ニューヨークで執り行われた。

(さらに…)

]]>
https://shimbun.kosei-shuppan.co.jp/news/76050/
栄福の時代を目指して(13) 文・小林正弥(千葉大学大学院教授) 2025年10月23日 日本政治の暗転――戦後80年所感の警告

10月21日、高市早苗内閣が発足した。これは、日本政治にとって極めて深刻な歴史的事件になり得るので、今回は日本政治に絞って論じよう。

(さらに…)

]]>
https://shimbun.kosei-shuppan.co.jp/headerslide/76125/
内藤麻里子の文芸観察(73) 2025年10月23日 “推し活”の世界がとんでもないことになっている。朝井リョウさんの『イン・ザ・メガチャーチ』(日本経済新聞出版)は、推し活を通して現代人の精神のありようを嫌というほど突き付けてくる。その不安、寄る辺なさに打ちのめされる思いがした。

(さらに…)

]]>
https://shimbun.kosei-shuppan.co.jp/life/76075/
カズキが教えてくれたこと ~共に生きる、友と育つ~ (10) 写真・マンガ・文 平田江津子 2025年10月23日 皆に支えられて臨んだ高校受験

学校祭が終わると高校受験シーズンに突入です。普通学級で過ごしてきたカズキは、自然な流れでみんなと同じく普通科高校の受験に挑むことに。しかし全国的にみると、普通科高校を希望する、特に知的障害のある子の受験に関して、定員割れにもかかわらず不合格になるという事例があり、ここにも“高い壁”がありました。

(さらに…)

]]>
https://shimbun.kosei-shuppan.co.jp/headerslide/76098/
切り絵歳時記 ~柳田國男『先祖の話』から~ 11月 文/切り絵 ルポライター・切り絵画家 高橋繁行 2025年10月23日 人は死ねば子孫の供養や祀(まつ)りをうけて祖霊へと昇華し、山々から家の繁栄を見守り、盆や正月に交流する――柳田國男は膨大な民俗伝承の研究をもとに日本人の霊魂観や死生観を見いだした。戦時下で書かれた柳田國男の名著『先祖の話』をひもときながら、切り絵を使って日本古来の歳時記を絵解きしたい。

(さらに…)

]]>
https://shimbun.kosei-shuppan.co.jp/culture/76059/
立正佼成会 庭野日鑛会長 9月の法話から 2025年10月23日 9月に大聖堂で行われた式典から、庭野日鑛会長の法話を抜粋しました。(文責在編集部)

(さらに…)

]]>
https://shimbun.kosei-shuppan.co.jp/headerslide/76083/
楽生(らくいき)~楽に生きるを極めるヒント~(7) 文・日本笑いヨガ協会代表 高田佳子 2025年10月23日 “どっちでもいい”を卒業しよう

「どっちでもいいです」──会話の中で、つい口にしていませんか?

(さらに…)

]]>
https://shimbun.kosei-shuppan.co.jp/life/76090/
「脇祖さま報恩会」 庭野会長が法話 「童心」と「道心」を大切にして精進を(動画あり) 2025年10月02日 長沼妙佼脇祖の祥月命日にあたる9月10日、「脇祖さま報恩会」が大聖堂をはじめ各教会で行われた。大聖堂には約1700人が参集。庭野日鑛会長が法話を述べた。

(さらに…)

]]>
https://shimbun.kosei-shuppan.co.jp/news/75929/
天台宗三千院門跡門主 小堀師「戸津説法」 庭野会長が出席 2025年10月02日 滋賀県の琵琶湖畔にある東南寺で8月21日から25日まで、天台座主の登竜門として知られる「戸津説法」が行われた。今年は、寂光院住職で天台宗三千院門跡第六十三世門主の小堀光實師が説法師を務めた。

(さらに…)

]]>
https://shimbun.kosei-shuppan.co.jp/news/75951/
本部防災訓練 救う側になる人づくり 2025年10月02日 9月5日、立正佼成会は大聖堂(東京・杉並区)を会場に、本部職員を対象とした「防災訓練」を行い、約150人が参加した。

(さらに…)

]]>
https://shimbun.kosei-shuppan.co.jp/news/75876/